気が付けば桜が散り、前回通過した道路から見えた満開だった桜並木が青々としていて時の流れの速さに驚くばかりです。
個人的にはGW頃まで花粉症が続くので春が早く過ぎ去って欲しいと思っております(笑)
さて、イタリアの小さな車のレザーシートリペアです。
2色塗り分けます。それぞれリペア範囲にもよりますが、養生、塗料は別途必要になるので費用は2倍くらいになります。
Before → After






大きなダメージではありませんが、だいぶ印象が変わり見違えます。
費用は2倍と先に書きましたが、調色が簡単かどうかでも多少変わってきます。こちらのシートの場合、黒は調色不要でしたが、白は調色しています。真っ黒は多いですが、真っ白はさすがに少ないですね。
速乾・即使用可・耐久性
Before(13:43)からAfter(14:47)の撮影までちょうど1時間でした。ということは、1色リペアを終え養生をし直して2色目を完成させるまで1時間で終えていることになります。
革用の仕上げの塗料は速乾なので完了と同時に使用が可能です。さらに、マスキングテープを剝がしても塗料が剝がれ落ちることもありません。
もちろん細心の注意を払います。多少マスキングテープの粘着力を落としたり余計なところに貼らないなど。ただ、対照的な色ですのでミストが飛んでしまっては大変ですので全体をカバーするように貼ります。
耐久性についてはこの例を挙げただけでもお分かりいただけると思います。
平均的に革シートのリペアが1色30分程度で終わるわけではありませんのでご注意ください^_^;
症状によって作業時間は変わってきますが革シートのリペアは平均で一脚2~3時間程度です。色の塗り分けがある場合はプラスアルファの時間がかかります。
リペアについてのお問い合わせは↓↓までお気軽にご連絡ください!
お電話:090-6510-6962
(石田ですと名乗りますので、ご用件をお話しください)
問合先:トータルリペア・アイテック(担当:石田)
※写真をメールでお送り頂いても構いません。
★作業・現車確認受付時間帯・・・・9:00 ~ 19:00 要予約(新規様月~水のみ)
★お電話対応時間・・・・・・・・ 10:00 ~ 17:30 (月~土)
★メール返信について・・・・・・終日作業がほとんどで作業に注力しておりますので
当日夜から翌朝の返信になります。ご了承ください。
※HPを更新していなかった期間のうちかなり長い間
サーバーエラーでメールが届いていないことが
あったようですが、現在は復旧しています。
★お電話について・・・・・・・・プライベート、法人すべて同じ携帯電話のため
「石田です」と名乗ります。
レザーシートリペア |
ダッシュボードリペア |
ステアリングリペア |