日産フィガロにハイスピードコートの施工を行いました。このブログで紹介した車両の中で2番目に古い車種になると思います。
私の言葉よりも説得力のあるウィキペディアから簡単に紹介すると…
フィガロ(Figaro)は、日産自動車が1991年と1992年に販売していた乗用車である。
ウィキペディア
Be-1(1987年)、パオ(1989年)に続き、初代マーチ(K10型)をベースとした同社のパイクカー・シリーズの第3弾であった。
27~28年前のクルマなんですね(^_^;)立派な旧車ですが、いま発売されても違和感のないデザインなんじゃないかなと思います。
旧車のコーティング施工では気の遣い方が変わります。メッキや塗装の剥げ、幌からの雨漏りがあるかもしれませんし内側はサビだらけなんてことも…
少しずつ慎重に工程を進めていきます。
ハイスピードコート施工後
私はこちらのおクルマを始めて施工しました。
旧車の場合、毎回少しずつ綺麗にしていくように心がけています。というのも気になるところが無数にあって時間がいくらあっても足りないからです(^_^;)
例えば、塗装面の劣化などで強い洗剤が使えない場合も多く、地道な手作業を強いられることも少なくありません。
初回である今回は、特に縁に残っていたワックス痕を落としました。クルマ全体なのでこれだけでもそれなりの労力が費やされます。
次にご依頼頂けることがあるとしたら、シートのクリーニングがしたいなと勝手にプランを立ててしまっています。
マニキュアコート・ヘッドライト施工のご予約・お問い合わせは↓↓までお願いします。
<m(__)m>洗車・ボディコーティング、ヘッドライトリペアは
現在受付を中止しております(2022/2/9現在~)<m(__)m>
お電話:090-6510-6962
メール:ishida@itec-repair.jp
問合先:トータルリペア・アイテック(担当:石田)
★作業・現車確認受付時間帯・・・9:00 ~ 19:00 要予約(新規様月~水のみ)
★お電話対応時間・・・・・・・ 10:00 ~ 17:30 (月~土)
★メール返信について・・・・・・終日作業がほとんどで作業に注力しておりますので
当日夜から翌朝の返信になります。ご了承ください。
※HPを更新していなかった期間のうちかなり長い間
サーバーエラーでメールが届いていないことが
あったようですが、現在は復旧しています。
★お電話について・・・・・・・・プライベート、法人すべて同じ携帯電話のため
「石田です」と名乗ります。
※出張施工では作業スペース、電源、水道が必要になるため、施工環境をお尋ねさせて頂くことがございます。
車庫などに水道がない環境でも施工が可能です。お気軽にご相談ください(^^♪
ガラスコーティング |
マニキュアコート(ポリマーコーティング) |
ヘッドライトリペア |
出張洗車サービス |