今回の事例はステアリングのベタつき除去です。ベタつきの原因はもちろん手汗や油です!なんて単純な問題ではございません!!
当店で取り扱うベタつきリペアは、素材そのものがベタついた場合のリペアサービスのひとつです。
輸入車であれば、気候の違いから素材そのものが変質してベタつき、国産車の場合は素材の経年劣化によって素材そのものがベタつく現象が起こります。
手から出た汗や油であれば、タオルで水拭きすればサラッとするものです。この場合はルームクリーニングという作業になります。今回の事例はリペアに該当する作業で、素材そのものの劣化によって表面がベタついている状況です。
具体的には、夏季であればエアコンをかけていればサラッとし、熱を持つか水分がつくとベタつくという現象が起こってしまっているとのこと。また、サラッとした状態でも水拭きをするだけでもベタベタしてくるという状況…施工前のクリーニングもままなりません💦
表面がダメになってしまっているのでベタつきを抑える材料を塗料に混ぜて吹き付けることで、オリジナルの革の周りに一層の膜が形成されベタつきを抑制します。
After
1-225x300.jpg)
ダメージがなければ塗装はしませんが、今回は表面にダメージがあったので塗装しました。
2-225x300.jpg)
ボケていますが、上からの角度で。
ステアリングリペア
Before画像はありませんが、過去の掃除の結果からか、特に日の当たる頂点付近のシボ模様が消えツルツルになってしまっています。ちょっとでもクリーニングをしようものならベタついて…撮影どころではない…というのもBefore写真がない理由でもあります💧
素材の劣化や変質からくるベタつきはいくら掃除をしても解決しません。というか、掃除になりません…
車内のベタつきにお困りの方はお気軽にご相談ください!
リペアにならず、クリーニングだけで済む場合はアドバイスのみ差し上げますのでご安心ください。
ご依頼いただきありがとうございました。