AE86-頭文字Dレプリカ1

《施工事例》AE86ービニールレザー破れリペアー頭文字Dレプリカ!

2018-07-26

クルマに携わっていればこういうこともあります(^^♪

状況確認でお邪魔した時、ひとりでニヤつきながらグルっと車を見たのは言うまでもありません(^_^;)

お問い合わせの時に「AE86」だと伺っていましたが、まさかここまで想像は及びませんでした。

おクルマは、トヨタスプリンタートレノ(AE86)通称ハチロク

頭文字D(イニシャルD)仕様-最終型-」でございます\(^o^)/

運転席側のドアにだけかかれているのは『藤原とうふ店(自家用)』。主人公の実家の家業です。人気漫画であり、人気アニメでもあるイニシャルDに興味のない方もいらっしゃるので、本作のことはリペアの紹介後に致します。

こちらのおクルマは、レプリカということもあって人に見られることが多いのは容易に想像できます。オーナー様より「近々イベントで展示するので…」という一言も相まって、

「半端ない緊張感」のもと作業をさせて頂きました(^_^;)

Before

リペアそのものはあまり難しくないのですが、スモークフィルムもなく外から見える場所なので目立ちます。

色や仕上げに神経を使う場所です。

施工直前なので周囲がガチャガチャしていますが、遠目ではこんな感じです。

リアハッチを開けて外からアプローチしました。車内に乗り込まないでできるので施工もし易いのですが、何とも言えない緊張感があります。

After

半端ない緊張感の中、始めてしまえば通常のリペア。そう言い聞かせながら外からアプローチをするため、ボディの養生を念入りに行いました。

真上から見た感じです。ガラス越しに見ればリペア痕はわからないレベルだと思います。

反対側から。

AE86 頭文字D

ヒストリックカーや有名な車両を手掛けるというのは仕事冥利に尽きます。と、偉そうに言ってみたいものですが人に見られる車に携わることはそうそうないことです(^_^;)

マンガやアニメの人気から、トミカからも発売されていて小さな整備士のおもちゃになっています。

通常のトミカよりもお高い価格設定になっていて、作りも細かいです。

リペア箇所を上から見るとこんな感じです。

私のイニシャルD

このハチロクはマンガがモデルになっているのですが「免許取り立てで車に興味のない主人公が、父親所有の旧車ハチロクに乗り、毎朝の豆腐の配達で鍛えたテクニックで近代的なクルマに乗っている走り屋を蹴散らす」という内容でこの漫画を機に車に興味を持ったという人が多くいます。あと、私世代だと、グランツーリスモというゲームも同様の影響力があります。無論、どっちも好きです(笑)

そして、こちらのハチロクはマンガ・アニメの最終仕様で、15インチのワタナベホイール、強化ブレーキ、ロールケージ、バケットシート、メーターパネル、カーボンボンネット、レース用エンジン…そしてフルレストア済みの車両とのことです。

レプリカとしての徹底ぶりが伺えるのは、ドリンクホルダーの紙コップ。早く走っても豆腐を傷めないよう、紙コップの水をこぼさないように運転しろという主人公の父親からのテクニックの訓練アイテムとして登場するものです。わかる人ならわかるネタです(^_^;)

AE86-頭文字Dレプリカ1

長くなりましたが、昔話をひとつ。

オートバックスのピット時代に、東京オートサロン開催前日の閉店間際に駆け込みで来られた24インチの25扁平のタイヤ・アルミ4本の組付作業をやったことを思い出しました。

明日のオートサロンに展示する車のもので何時になってもいいから組んで!!」と(^_^;)

当時、太っいアルミに細めのタイヤを半ば無理やり組む「引っ張り」というのが流行っていました。8.5Jとか9Jのアルミに215/45を組む感じですね。組むのは問題ないのですが、エアーを入れるのに苦労するんです。

人に見られる車の作業は、施工中の緊張感の後に大きな達成感が得られ、数年経っても誇らしい気持ちが蘇る。今回はそんなリペアをさせて頂きました。

レプリカなので、もしかしたら交換や張替えをしてリペア痕を無くす時が来るのかもしれませんが、ディテールだけでなく耐久性もしっかりとある材料を使って、通常のリペアを行っています。

 

天候が危ぶまれますが、私も小さな整備士たちを連れてそのイベントに行こうかと画策中です(^_^;)

ご依頼いただきありがとうございました。

【インボイス対応しています】

当店の運営会社であるRワークス㈱はインボイス制度に登録しています。当社が発行する領収書は適格請求書等に該当し、仕入税額控除を受けることができます。

登録番号T7040001117007

【最近の投稿】

【最近の投稿】



【過去の事例をカテゴリー別でチェックできます】

カテゴリー検索用

👇テキスト検索はこちら👇

ブログランキング

【ブログランキングに参加しています】
当サイトはブログランキングに参加し有用な情報提供ができるよう努力しています。
記事の内容が良かったなと感じて頂けたら下記投票ボタンのクリックをお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 洗車・コーティングへ にほんブログ村 車ブログへ
自動車ランキング

自動車ランキング

  • この記事を書いた人

Daisuke Ishida

インテリアリペア・ボディコーティング屋。ラジコンとジュニアレーシングカートのノウハウも日々蓄積中!クルマ好きです♪

-インテリアリペア, シート, トヨタ, 穴・破れ・ほつれ
-, ,