夏になりましたね!真夏らしさを感じる事が増えました(^_^;)
冷房が効いた涼しい事務所でブログ記事を書いていますが、普段は屋外での作業が中心なので、暑さには慣れています。
熱中症対策はバッチリですが、目の日焼け(!?)が心配です。炎天下、目を見開いて作業をすることも多く、気が付くと極端に目から潤いがなくなったと感じることがあります。大丈夫なんでしょうか(^_^;)
さて、今回はM35ステージアの前期型ヘッドライトリペアです。父親が34ステージアに長年乗っていて、私もたまに乗ってたのを思い出します。もっとも、34と35では方向性が違うので好みが分かれるところですね。
Before
1-300x225.jpg)
全体的に黄ばんでいます。でも、磨けば輝きが戻って来ると思います。
2-300x225.jpg)
こちら側は、左上のウィンカーの部分が特に黄ばみが酷かったです。
After
1-300x225.jpg)
取り掛かって30分。助手席側が完了しました。黄ばみは全くなくなりました(^^♪
2-300x225.jpg)
こちらもおよそ30分でここまでキレイになりました。
仕上げにコーティングをかけて完了です。
M35ステージアのヘッドライトリペア
ウィンカーとポジションランプの部分に2つの凹凸があって少々やりにくい計上になっています。
丁寧なサンディングとバフ掛けを心がけて作業を行いました。
ご依頼いただきありがとうございました。