千葉県もそろそろ梅雨入りだそうです。この先の天気も曇りや雨が多く、ちょっと憂鬱になります…
今回ご紹介するのはヘッドライトリペア。最近、磨きやコーティングのお仕事が多いです。
おクルマはエルグランド(E51)。カッコ良く、いかつくカスタムされています(^^♪
早速、ご紹介します。
Before
1.jpg)
良くある黄ばみ方ですね。どちらかというと運転席側の方が症状が酷いです。
ということで、運転席側から磨き作業に取り掛かります。
After
1.jpg)
終わりました!
カスタムヘッドライトが見違えました!既製の社外品ではなく特注だそうです(^^♪
グリル&アイラインの境目の仕上がりが納得いかなかったので2,3回研磨を繰り返したので施工時間は2時間ちょっとでした。
左右それぞれのBefore&Afterを見てみましょう。
2.jpg)
2.jpg)
3.jpg)
3.jpg)
相変わらず写真が下手です(-_-;)下手な写真でも、特注ヘッドライトがクリアになったことはお分かりいただけると思います(^_^;)
ヘッドライトリペアはくすんで黄ばんで曇っているものがクリアになっていくので施工していてとても気持ち良いです(^^♪
ヘッドライトリペアは黄ばみが取れますが研磨をしますので、少し表面が薄くなり何回もできるものではありません。だからこそ、効果のあるしっかりとしたコーティング剤を選ぶことが重要になります。
当店で使用しているコーティング効果は1~2年です!
「んん!?」
「1,2年しか持たなければ10年で5回も研磨しなきゃいけないじゃん!?」
いえいえそんなことはありません(^_^;)
研磨しないクリーニング&コーティングコースもあります。こちらは、黄ばみを落とすクリーナーを使うだけなので削れる心配はありません。
一度、こってり黄ばんでしまったものは削り落とすほかありませんが、そのあとは1,2年おきにクリーニング&コーティングを繰り返せばクリアなヘッドライトを維持することができます。
施工時間も30分程度なので素早く終わるので定期的にメンテナンスをすることをおススメします!
ヘッドライトリペアの料金サンプルはこちら。
最後に仕上がりを確認して頂き、無事にOKを頂きました。
ご依頼いただきありがとうございました。