クラシックM6-ボディ磨きとガラスコーティング

投稿日:

E24のBMW M6。1985年頃~のクラシックカーです。私が1982年生まれなのでだいたい同じくらいの時を過ごしている車です。この頃のBMWではM3の方が私にとってはイメージが湧きやすいのですが、シエラやR31スカイライン、70スープラなどとのレースを何度も見て育ちました。

こちらのお仕事も画像整理で出てきた5年くらい前のものになります。記憶はあいまい😅

E24M6の画像を調べると、ほとんど欧州などの横長ナンバーの画像しかありません。日本には何台残っているのでしょうか。触るのも気が引けます…

作業場所は都内某PIT。大袈裟ですが、全国から車好きが集まるカー用品店での作業です。

洗車では落ちないシミのような汚れを研磨

かなり良い駐車環境だったと思いますが、染みついた汚れは簡単には落とせないレベルになってしまっています。ぱっと見は艶があってキレイなのですが・・・

左画像が完全Beforeで右画像が半分Before / 半分Afterです。

塗装面はまるで年代を感じさせない状態でした。今の車よりも塗装が良いのでは?と思ってしまう程です。

X1-エココート7000

今ではほとんど取り扱わないコーティング剤ですが、X1-エココート7000を施工してあります。3年程度の耐久性があります。保管環境や使用頻度を考えたら5年以上持つものと思います。

エココートは水あめのように粘りが強く塗り込みとふき取りが少し難しい材料です。その代わり、傷埋め効果やコーティング膜が1度塗りとしては厚めです。しっかり施工すれば素晴らしい艶と、撥水効果を発揮してくれます。

屋外施工には全く向かない材料です(笑)これだけの設備内でできたのは初めてでしたが、施工環境が良ければ気持ちよく作業ができることを実感しました。

いまは、エヴァンスコート(2~3年)、X1-8500(5年)、ダイヤモンドコート(7年)を主に取り扱っています。

全く関連はありませんが、うちのカートはBMWカラーです。

【インボイス対応しています】

当店の運営会社であるRワークス㈱はインボイス制度に登録しています。当社が発行する領収書は適格請求書等に該当し、仕入税額控除を受けることができます。

登録番号T7040001117007

【最近の投稿】

カテゴリータイトル



【過去の事例をカテゴリー別でチェックできます】

カテゴリー検索用

ブログランキング



【ブログランキングに参加しています】
当サイトはブログランキングに参加し有用な情報提供ができるよう努力しています。
記事の内容が良かったなと感じて頂けたら下記投票ボタンのクリックをお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 洗車・コーティングへ にほんブログ村 車ブログへ

読まれている記事



【当ブログ人気記事】

-BMW, ガラスコーティング, ボディ研磨
-, , ,

Copyright© トータルリペア・アイテック , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.