86style2018

86STYLEwithBRZ2018

2018-08-02

7月29日日曜日に富士スピードウェイで開催された86STYLEwithBRZ2018に行ってまいりました(^^♪

86・BRZオーナーでもない私には縁遠いイベントのはずが、先日のAE86のリペアで急に近いものになり遊びに行ってみることに(^_^;)それにしても、86・BRZだらけでした。これは当たり前ですね(笑)

EVERYでは移動が厳しいので借り物のトヨタ車で行きましたがアウェー感はかなりありました(^_^;)

今の時代1車種だけで走り系のイベントが成り立つのはすごいことですよね。家族連れも多かったですし、子供向けにトミカ・プラレールコーナーがあったりいろいろな方が楽しめるイベントになっていました。

台風12号の影響が心配されましたが、午後には天気が回復する予報もあってか前日に決行という公式発表があったので中止の不安はなく出発。

午前中は土砂降りの時間があり、弱まったら移動~雨宿り~弱まった移動~雨宿り~を数回繰り返し、やっとの思いでパドックまでたどり着きました。

ピットビルからメインスタンドの眺め。ここからパレードランなど、走行風景を見ることができました。

午後には晴れて日差しも強くスタンプラリーもコンプリート出来ました。

イベントには、出展ブースもあって情報収集もでき、仕事としても面白かったです。

そして、出展ブースで立ち話をする織戸学選手に遭遇!写メはありませが、ちょっと興奮💦

横断幕にいたずら書きです(^_^;)

さて、お目当てのAE86を発見!

小さな整備士を連れて歩いているので、難しいかもと思っていましたがタイミングが合わず、オーナー様とは会えませんでした…

AE86も現存している球数はまだまだあるなぁ。35年前のクルマであるにもかかわらず未だ現役…車界のレジェンドです。

現行の86・BRZが旧車となっても現在のAE86のように盛り上がっているのでしょうか。

私たちが帰る直前、移動するこちらのおクルマを目にすることができました。いい音してました♪

今回は色々な発見がありました。各地で行われるこうしたイベントにお客さんとしてではなく、参加できるようになりたいなと強く思いました。

それにはまだまだ修行が足りないので気を引き締めて経験と技術を積み重ねていきます。ということで、簡単なものから無理難題まで、お仕事お待ちしておりますm(_ _)m

【インボイス対応しています】

当店の運営会社であるRワークス㈱はインボイス制度に登録しています。当社が発行する領収書は適格請求書等に該当し、仕入税額控除を受けることができます。

登録番号T7040001117007

【最近の投稿】

【最近の投稿】



【過去の事例をカテゴリー別でチェックできます】

カテゴリー検索用

👇テキスト検索はこちら👇

ブログランキング

【ブログランキングに参加しています】
当サイトはブログランキングに参加し有用な情報提供ができるよう努力しています。
記事の内容が良かったなと感じて頂けたら下記投票ボタンのクリックをお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 洗車・コーティングへ にほんブログ村 車ブログへ
自動車ランキング

自動車ランキング

  • この記事を書いた人

Daisuke Ishida

-Blog
-