リンカーン ナビゲーター

リンカーンナビゲーター、イカツイですね!
施工当日は季節外れの大雨で船橋~松戸あたりで数か所軽い冠水が発生していました。タイヤよりも深い水たまりを走るときはさすがに緊張しました(^_^;)あまり経験ないもので…
写真右下に映っていますが、作業場所はお客様のガレージで雨でも問題なく作業をさせて頂きましたが、あまりの雨量に水が浸入…電源コードをBOXのフタで守っています(笑)
ステアリングリペア
運転者の癖が如実に表れます。いつも同じ場所を同じように使うので集中的にダメージが進みます。施工箇所は頂点だったり下側だったり左右やグリップの内側などいろいろありますが、どこも施工可能です。
ステアリングリペアはダメージ部分をサンディング、表面を整えてから塗装で仕上げます。劣化の具合によっては全周塗装で仕上げますが、最安値で済ませたい場合は部分塗装で仕上げます。
Before → After
1.jpeg)
1.jpeg)
ドアを開けた瞬間目に入る酷い擦れもキレイにリペアできました!
2.jpeg)
2.jpeg)
擦れて模様もなくなり、ワニのうろこのようにガビガビになってしまっています。表面を整えて専用の塗料で仕上げます。
3.jpeg)
3.jpeg)
こんなにエグレてしまっていても大丈夫です!
表皮の劣化もあるので全体的に点検し必要な部分の補修を行ってから、革巻き部分すべて塗装で仕上げました。
4.jpeg)
色あせてしまってホーンボタンとの色の差が出ていたのでホーンボダンの色に合わせて少し黄色めに調色しました。
リペア後のメンテナンス
水性塗料ですので施工後すぐに使用ができます。臭いもありません。
使っていけば汚れが付着しますが、溶剤系クリーナーなどの使用によって塗料が落ちる可能性があります。汚れた場合は水拭きをします。
今回のようにベージュなど汚れが目立つ色の場合はマメに拭き掃除をすると良いと思います(^^♪