トータルリペア・アイテックの石田です。
寒かったり目が降ったり雷が鳴ったりと天気の悪い日が続いています。それを言い訳に先週は洗車を怠りました…
雨の日が多かったこともあり、リアのエンブレムの部分など要所要所で水垢が付着してしまいました。屋内で保管したままであれば汚れることはありませんが、どんなコーティングを施したとしても屋外に出れば汚れてしまいます。
コーティング効果の中でも重要なのがメンテナンスの簡単さです。今日は楽させてもらいます!
Before
1-225x300.jpg)
エンブレムや鍵穴からの水あかです。
3-225x300.jpg)
ワイパーからの水あかも多いですね。
-225x300.jpg)
グリルまで滴っています。
水とスポンジだけでササッと終わらせます。
After
1-225x300.jpg)
キレイになりました!
3-225x300.jpg)
2-225x300.jpg)
洗車は20分くらいで終わりました。
グリルなど樹脂パーツはボディよりも汚れの定着が早く落としにくい部分です。コーティングはかけてあるので2週間くらいならまだ大丈夫ですが、3週間、1か月放置するとだんだん落とすのが大変になります。
水とスポンジと拭き上げ用のタオルだけの簡単洗車。もちろん、洗車機での洗車もOK!しかも一番お安い水洗いがベストです。
一番汚れるのは雨降り後。晴れの日が続いている時は多少手を抜いても大丈夫です(^_^;)汚れ具合を見て写真くらいの水あかになったら水洗いをしましょう。マニキュアコートでツルッツルで滑らかなボディは触るだけで気分も良くなると思います(^^♪
もし、水あかが落ちにくい場合、カーシャンプーを使いたい場合はコーティング車専用のカーシャンプーをお使いください。私はコレ↓を使っています。
スポンジ以外にもこのような商品も使いやすくておススメです(^^♪
拭き上げに普通のタオルを使っている方もいるとか…せっかくの手洗い洗車が洗車傷の原因になってしまいます。拭き上げ専用のクロスの使用をお勧めします(^_^;)