今回の施工事例は、磨きありのマニキュアコートです。
洗車 → 鉄粉取り → 磨き① → 磨き② → マニキュアコート
紺色のクルマなので2度磨いています。
普段は営業車として使われていますが、車庫で保管されており、雨が降る度に雨水を拭き取っているとのことでウォータースポットもありません。それでも磨けば磨かれる濃色車。磨きについては別の記事でまとめます。
Before
1-225x300.jpg)
全ての作業前の画像です。
洗車もしていませんが、車庫保管なので状態が良いです。
2-225x300.jpg)
大きな画像で見ても汚れはわからないくらいですね。
前回の洗車から雨に降られていないようです。
3-225x300.jpg)
マニキュアコート掛けました!とコメントしても良いくらいキレイです。
でもまだ洗車もしていません。屋根付き車庫がうらやましい…
After
1-225x300.jpg)
元々状態が良く、光の加減でわかりにくいのですがしっかり磨いているので撫でても引っかかる部分なく仕上がっています。
撮影が下手なので磨きによって紺色がより映えているのはうっすら確認できると思います(^_^;)
2-225x300.jpg)
日陰で作業していたのでまだ輝きが足りない感じです。2,3日太陽光に当たると輝きが増してきます。
3-225x300.jpg)
数日後が楽しみです!私は見られませんが…
出張コーティング
この時期の屋外での施工は熱、湿気、太陽光との戦いです。
今回は太陽光は9割がた避けられたものの、外気温37℃の蒸し暑い状況で作業効率は悪かったです。しかし日影が多くこの時期の条件としては良かったです。
ルームクリーニング等もご依頼頂いたので、6年目へ向け内外共にリフレッシュされる予定です。
ご依頼いただきありがとうございました。