↓↓ステアリングのカラーチェンジと同時に行ったカスタムです↓↓
シルバー(ARGENTO) → 赤(ROSSO)
イタリア語でシルバーはアルジェント(argento)というそうです。初めて調べ、初めて知りました😅
メッキには色は乗りません。マスキング、取り外しも困難なので塗ってしまうことに。
メッキには色は乗らないというお話をしたところ、勝手に落ちるならメッキが見えてきていいじゃん。というポジティブな意見を頂き、一応外そうと試みたものの難しそうだったので塗っています。
下色はステアリングと同じグレーです。
ステアリングとは塗料が違う
シフトノブの塗装個所は樹脂製なのでレザー用の塗料(TRではベース剤)とは違います。ステアリングと合わせ都合4色用意しました。
カラーチェンジでは全部同じ色にしておいて!とのオーダーをよく頂きますが、素材によって塗料が異なるのでそれが叶わないことも多くあります。
ステアリングとシフトノブ、厳密には違う色です。
そして、値段も跳ね上がります😅同じ素材ならできることもありますが、どうしてもおまけができないからです・・・
見えないところ
シフトノブには5mmほどの塗装困難な場所があります。エンジンをかけドライブに入れながらスプレーガン塗装をしています。