イグニス-マニキュアコート(after)

イグニス-マニキュアコート

2018-11-14

今回は、1800kmほど走行したイグニスのマニキュアコートです。

ユーザー目線では1800kmというとまだ新車という感覚がありますが、未使用車(新車)にはない使用感が出ています。

マニキュアコートはフッ素系のポリマーコーティングになります。塗装の上にフッ素がのり艶がでるのと触った感触がツルツルになります。艶は写真で伝えられますが感触は伝えられないので是非試して頂きたいです(^^♪

Before

After

いつも通り、艶っ艶に仕上がりました\(^o^)/

イグニスの洗車をする時のポイントがあります。フロントグリル、ヘッドライトの外側の小さな穴。ここに汚れが溜まり洗車がしにくいです。水圧をかけるか小さなブラシがないと厳しいです。

樹脂なのでマニキュアコートもかけられないので樹脂対応の液体コーティングをかけています。

艶があります。

イグニス洗車の2つ目のポイントは窓の下側に汚れが溜まります。想像以上に溜まります。スポンジやムートンでは届きません。

水圧が高いホースか毛の長めのブラシを使うなどしないと届きません。

バンパーにある樹脂パーツとの境目にもよく溜まっています。

これはオプションでになりますが、細部まで仕上げるとまるで新車にように気持ちよく仕上がります。

マニキュアコートは触った感触まで変わります。ツルッツルッになるのでドアノブに手をかけた瞬間からそれがわかると思います。

ドアを開けて気持ちが良いのもホワイトのいいところです。

通常のマニキュアコートの施工では、ボディの艶には負けるものの、ちょっと艶が出るもので拭き上げます。触った感じもマニキュアコートには劣るもののツルツルになるのでよりキレイに仕上がります。

ご依頼いただきありがとうございました。

【インボイス対応しています】

当店の運営会社であるRワークス㈱はインボイス制度に登録しています。当社が発行する領収書は適格請求書等に該当し、仕入税額控除を受けることができます。

登録番号T7040001117007

【最近の投稿】

【最近の投稿】



【過去の事例をカテゴリー別でチェックできます】

カテゴリー検索用

👇テキスト検索はこちら👇

ブログランキング

【ブログランキングに参加しています】
当サイトはブログランキングに参加し有用な情報提供ができるよう努力しています。
記事の内容が良かったなと感じて頂けたら下記投票ボタンのクリックをお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 洗車・コーティングへ にほんブログ村 車ブログへ
自動車ランキング

自動車ランキング

  • この記事を書いた人

Daisuke Ishida

-スズキ, マニキュアコート
-