マニキュアコートの施工からおよそ半年、13回目のメンテナンス洗車となりました。
雨が降ったので1週間で結構汚れました。ちょうど時間もあったので洗車します(^^♪
マニキュアコートの保証期間は1年。半年後にはメンテナンス施工も承っております。
保護効果の目安
①水弾き
②輝き
③汚れの落ちやすさ
現在のEVERYの状況を評価してみました。
効果 | 現在評価 |
水弾き | △ |
輝き | ◎ |
汚れの落ちやすさ | 〇 |
汚れは落としにくくなったなと初めて感じました。フロント周りに施したガラスコートと比べてしまうからかもしれませんが(^_^;)
Before

こうなると小さな整備士の洗車が始まってしまいます。スポンジ持ってそのままゴシゴシ…
キズが心配なので早々に洗車してしまいます(^_^;)

バンパーは樹脂でできています。ボディと同色塗装されていますが、ボディよりも汚れが落としにくいです。車の価格とバンパーの仕上がりはある程度比例していると思います。
After

洗車すればすぐに綺麗になります。マニキュアコートのメンテナンスをしてしまおうか、1年の効果実験を継続すべきか悩み中です(^_^;)

汚れが残ることがわかっていたのでコーティングを隅々まで丁寧に塗り込んだので簡単に汚れが落ちます。
固形ワックスだとこういった部分はやりにくいのでご家庭でワックスをかける時はスプレーなど液体のコーティング剤を使用するのも一つの方法です。
ちなみに、マニキュアコートは液状の仕上げ剤をポリッシャーと小さなスポンジで塗り込んでいます。
営業車のコーティング
「ルーフにガラスコートをかけたい」「メンテナンス施工がしたい」という願望がありますが、自分自身で作業予約を入れないとできないのが現状です。とてもありがたいことにそれだけの隙間時間もないくらい忙しくさせて頂いてます\(^o^)/
今週はあまり天気が良くないようです。くもりならコーティングには絶好の天候ですが、雨が降り出したら途端に最悪な環境に…「天候に恵まれる」という表現はとてもしっくりくる言葉だと思っています。
洗車の際水洗いだけでは不安だという場合は、コーティング車対応のカーシャンプーを使うと良いと思います。私はシュアラスターのシャンプーを使っています。
コーティングを痛めないので安心して洗うことができます。タイヤハウス内や、ホイールにも使えるので丸ごと洗車が可能です。
ムートンも安く手に入ります。泡立ちはスポンジとは比べ物になりません。
高圧洗浄機も手軽に持てるようになりました。これで、満足するまで洗車を楽しめます(^^♪