アクア-X1ガラスコート(after)

アクア-X1ガラスコーティング

2018-09-30

ガラスコーティング事例が続いています\(^o^)/

施工は天気に左右されやすいので綿密な打ち合わせが必要です。お客様のご都合に100%添えたら良いのですが、出張サービスであるため心苦しいのですがご理解を頂けるよう調整しながら施工をさせて頂いております。

昨日(9/29)の雨予報を受けて、前日(9/28)に先んじてコーティングだけ進めさせていただきました。ご協力ありがとうございます!

出張でも雨風が防げる物の導入を検討していますが、現状あまり良いものはありません。連結できるテントならあるのですが、風で飛ばされたら事件になってしまうので実際に使うのは難しいですね(^_^;)

さて、今回はアクアのガラスコート「X1-エココート7000」。ボディカラーはホワイトパールです。

Before

コーティングをかける直前の状態です。少し汚れると「ホワイト」になってしまいますが、下地処理をすることで「パール」特有の輝きを発するようになりました。

After

これから12時間の硬化時間を経て、約1週間で完全硬化します。それまではコーティングが定着する大事な機関なので洗車は我慢です(^_^;)

素性も良いのですが、9000km走行したクルマとは思えないくらいにキレイです。

これから大事にしてもらえるよう、1台1台作業をしています。

X1-エココート7000|高耐久ガラスコーティング

ノーメンテナンスで3年、メンテナンスキットの使用で5年くらいの保護効果が得られます。

コーティングは洗車から仕上げまでやっていて本当に気持ちが良いです。仕事なので効率アップは利益に直結する重要な要素ですが、時間を忘れて没頭してしまうのが悪い癖です(^_^;)その結果、自己満足ではなく、顧客満足に繋がっていればまだしも、自己満足で終わっていたら元も子もありません。

より早く、より正確な作業でお客様の期待を超える。リペアでもコーティングでも重要なことだと思います。

 

アクアの作業中、オイル交換で入庫された初代ロードスター(NA8C)の擦れた革シートのリペアのご相談を頂きました。居残り作業をしていなければ直接ご案内することはできなかったので今日の判断は色々と正解だったなと思います。

何より、お店のスタッフの皆さんが

それなら石田が!

と、お客様のお悩みに対して私を思い出して下さったことがなによりうれしいかったです(T_T)

ご依頼いただきありがとうございました。

【インボイス対応しています】

当店の運営会社であるRワークス㈱はインボイス制度に登録しています。当社が発行する領収書は適格請求書等に該当し、仕入税額控除を受けることができます。

登録番号T7040001117007

【最近の投稿】

【最近の投稿】



【過去の事例をカテゴリー別でチェックできます】

カテゴリー検索用

👇テキスト検索はこちら👇

ブログランキング

【ブログランキングに参加しています】
当サイトはブログランキングに参加し有用な情報提供ができるよう努力しています。
記事の内容が良かったなと感じて頂けたら下記投票ボタンのクリックをお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 洗車・コーティングへ にほんブログ村 車ブログへ
自動車ランキング

自動車ランキング

  • この記事を書いた人

Daisuke Ishida

-ガラスコーティング, トヨタ
-