200系クラウン-ステアリングリペア

投稿日:

写真整理をしていると出るわ出るわ…状態です😓今ではリペア業界でド定番のトヨタ系ステアリングの破れに対処するリペアです。

リペア事例としても見て頂きたいのですが、ユーザーさんとしてこのくらいが限界と思って見て頂きたい事例でもあります。

絶対というわけではありませんが、このくらいでご依頼いただくと仕上がりが自然になりやすいです。ステアリングのダメージはよく握り、よく触るところから広がっていきます。このトヨタ系の表皮がビリビリになっていく症状も同じです。

表皮が剥がれることで革の内部に直接湿気や空気が直接入り込み、周囲の劣化を早めてしまうものと思います。こちらの事例も破れは3か所に見えても下の方にも傷や破れがあり都合10cm程度のリペア範囲になっています。

実際にリペアをした事例でも破れていない所の表皮が浮いていて動いていることはよくあります。こうなると切開してリペアをすることになってしまいます。当然ですが施工範囲が広がってしまい自然な仕上がりから遠ざかってしまいますし費用もかかります。

自論も入りますが、トヨタ系の表皮ビリビリ系のステアリングトラブルは、いかに内部を外気から守るかということもポイントだと思います。小さくても早めに穴を塞ぐことで周囲を守ることにつながると考えていますので早めのご相談をお願いします。

ほとんどの場合、ステアリングの上部から右側あたりから始まっています乗り降りで目立つ場所ですので少し気にして見てみると早期発見になると思います

【インボイス対応しています】

当店の運営会社であるRワークス㈱はインボイス制度に登録しています。当社が発行する領収書は適格請求書等に該当し、仕入税額控除を受けることができます。

登録番号T7040001117007

【最近の投稿】

カテゴリータイトル



【過去の事例をカテゴリー別でチェックできます】

カテゴリー検索用

ブログランキング



【ブログランキングに参加しています】
当サイトはブログランキングに参加し有用な情報提供ができるよう努力しています。
記事の内容が良かったなと感じて頂けたら下記投票ボタンのクリックをお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 洗車・コーティングへ にほんブログ村 車ブログへ

読まれている記事



【当ブログ人気記事】

-ステアリング, トヨタ
-, , ,

Copyright© トータルリペア・アイテック , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.