昨日、本当に偶然、距離にして1km、時間にして1~2分あるかないか興奮の時間を過ごしました(^^♪
赤信号で止まった時に1枚だけ失礼しました。※表題の画像はネットからお借りしたもので、私が撮影したストラトスの写真は最後に
以前にもレンタカーのS660を回送中にカウンタックに追われる(後ろを走っていただけで紳士なドライバーさんでした)ということがあり、この時も誰も信じないだろうと同様のタイミングでミラー越しに写メを取りました。

こちらと同じ外観の鮮やかな水色でした。
今回はEVERYでストラトスを追走したのですが、本当に小さいですね。それが第一印象です。音も良かったし排気ガス臭くもなかったので手の行き届いたクルマなんだと思います。もう40年くらい前のイタリア車ですから、走っているってだけでメンテが十分されているということがわかります。
カウンタックは爆音でしたが、ストラトスは静かですね(^_^;)
その前日、もっと希少なクルマに遭遇しています。ポルシェやハイヤーと並んでホテルのエントランスに止まっていたこともあり写メを取る場面ではなかったので残念ながらダメでしたが、これには私の他に証人が2名います(笑)
黒のトミーカイラ ZZⅡです!!

ネットで検索をするとプレイステーションのゲームグランツーリスモの画像が多く出てきます。実車が少ないのでこういうことが起こるのでしょうか(^_^;)
13年くらい前のことですがオートバックスのピット時代に数日(数か月?)預り車両か何かでずっとピットに止まっていることがあってその時以来、実車を目撃しました。
こういった希少車やチューニングカーやスポーツカーを見ることは、街中で芸能人を見かけるよりもずっと興奮しますし嬉しいです(笑)
そして、こちらがストラトス

ぼかしていますが、信号は「赤」です!
希少なクルマではありますが、実は割と身近な存在という一面もあり割と最近マクドナルドのハッピーセットにAlitaliaカラーのWRCバージョンがラインナップされていて、何かのリペアが終わった後、なぜか子どもからもらい私も1台持っています。
先日も、35年前のAE86のリペアをさせて頂く機会がありましたが、ストラトスでもデルタでも、カウンタックでもポルシェでも…リペアでもコーティングや洗車でも携われる機会はいつでもお待ちしています(^^♪
今日もクラウンのダッシュボードの施工をします。3日目になりますが都合1日半くらいの作業時間でしょうか。時間がかかりすぎかもしれませんが、ダッシュボードも割れすぎで…納期には余裕がありますが、今日仕上げるのが目標です。
今日も頑張ります!