“不定休”の当店にとって作業予約のない日がOFFの候補日になります。
前日又は当日の朝までに連絡や作業依頼が入れば"営業日"になるので子どもたちと前日までに外出の約束をするのは月に1,2度くらいです(^_^;)
用事があるときは予約を入れなければ良いだけですから、スケジュール調整は単純。これも月に1,2日あるかないかです(笑)
さて、昨日7/15(日)は作業予約がなく、3連休中日ということもあって家族を連れてモチベーションがかなりアップするある施設へ行ってきました。
それは、東京お台場にあるMEGA WEBヒストリーガレージ!

MEGA WEB
MEGA WEB(メガウェブ)には、トヨタの新車がずらりと数十台並ぶ展示場、ドライビングシミュレーター、試乗などのアトラクションや最新の技術公開の他、ラジコンイベント、レース開催日にはパブリックビューイングが行われたりとクルマのテーマパークです(^^♪
中でも私が好きなのは「ヒストリーガレージ」。
国産車はトヨタ車が中心ですが、フェアレディやハコスカ、キャデラックやデロリアンなどのアメ車、ロータスヨーロッパ、イセッタなどの欧州車…何回言っても飽きません(^_^;)
ラリーカーが多いのも特徴的だと思います。レプリカではなく、本物です。最低限のクリーニングや保存処理はされているものの凹み、サビ、シートのほつれ破れ、ガムテープなどのやっつけ補修跡などがそのまま展示されています。
ヒストリーガレージ

トヨタが運営しているMEGA WEBの一施設で、ガラス張りのクルマのレストア工場があり、レストア済みのヒストリックカーが常時30台くらい(勘です)展示されているコーナーです。ミニカーも多数展示、販売されていてカフェも併設されているのでクルマ好きなら誰でも何時間もいられる場所だと思います。
レストア工場ではトヨタ車以外の輸入車も手掛けています。常時2台の作業が公開されています。熟練の職人さんが作業をしている姿を見ることができます。有料だと思いますが、工場見学もできるようです。
クルマの仕事をしているのも、トータルリペアに加盟してリペア業をやっているのもクルマを残し続けたいという思いからなのですが、ここには私のやりたいが現実になっている世界があります。それが何度行っても、同じものを見てもモチベーションが上がります。
ル・マン優勝記念

いま、トヨタのル・マン24時間レースの優勝を記念したCカーの展示が行われていました。写真はTS-050しか撮っていません(^_^;)
前回行ったときはトヨタのWRC復帰記念でラリーカーのインプレッサが展示されていたのですが、個人的にはこの時の方がテンション上がりました(^^♪ラリー好きなので。
しっかりOFFを満喫しつつ、情報収集をしてモチベーションを上げてまいりました。
展示会などにも参加して情報収集をすることも大事だなと思いました。
このようにOFFの日もありますが、お電話は365日受け付けています!
リペアに関するご相談やご質問はお電話かメールにてお待ちしております。