途中、豪雨に遭いまして都合5時間ほどかかって何とか仕上げました。
屋根下での作業でしたが、雨が吹き込み防ぎきることができない状況で拭き上げを断念したり、下処理を複数回行ったり…この日の最後の仕事として望んだので良かったですが時間がかかりご迷惑をおかけしましたm(__)m
写真少ないですが作業記録としてアップします。
おクルマはデイズルークスです。
Before
-マニキュアコート(before)-225x300.jpg)
走行距離50km。経緯はお聞きしていませんが試乗車だったのでしょうか。
After
撮影しておりません(^_^;)
作業を行った鎌ヶ谷市内では冠水が相次いでいて現場からも交通整理の声が聞こえてきたりもしましたが、私は必死に雨水と戦っておりました💦
強風には対応できませんが、テントを持ち歩けばいいかなと真剣に考え中です。出張施工では、施工環境が何より重要です。天気や環境は変えられませんが、持ち運べるもので対応することはできると思うので(^_^;)
日差しを遮るために使うことも可能なので移動式施工ブースが作れたらいいなと思います(^^♪
マニキュアコートは雨の日でもコーティングをかけるときだけ雨がしのげれば問題なく施工ができます。しかし、濡れてしまうと施工ができません。雨がどの程度吹き込むのかわからない出張施工では中断や前後入れ替え、複数回の下処理という手間が生じることがあるので、このような時は時間を長めに見て頂いたり、日時変更をお願いしたりして対応しています。
ご依頼いただきありがとうございました。