トータルリペア・アイテックの石田です。
今回ご紹介するのはマニキュアコートです。おクルマはトヨタアリオン。
当日は絶好のマニキュアコート日和となりました⛅!
コーティングをかける上で雨は大敵です。理由は挙げるまでもありません(^_^;)
次に脅威となるのがお日様。洗車をするだけでウォータースポットの原因になります。作業工程上、水が乾燥しては困るので春から初秋にかけてお日様の元での作業が厳しくなります。日影があれば大丈夫です(^^♪
そして当日、どんよりしてきて雨が降りそうなのが心配でしたが曇り。雲も厚く日差しが届くこともなくとても良い環境でした。
Before
1-225x300.jpg)
塗装の状態はとても良かったです。
2-225x300.jpg)
キレイなのでパッと見わからないのですが、白ということもあり水あかが目立ちました。
今回の工程は洗車→鉄粉取り→水垢取り→コーティング→仕上げでいきます。
After
2-225x300.jpg)
そして…無事に終了しました!
「塗装面の上にコーティングが乗ってる」って感じがします。
1-225x300.jpg)
塗装の状態が良いとより輝きます。マニキュアコートはパールホワイトとの相性が良いですね。
輝きと共に色の丸みが増すというか…
うまく表現できません(笑)
3-225x300.jpg)
リアビューです。凹凸が多い部分は輝きが目立つので施工感が増します。
後続車両から見られる時間が長いリア周りもしっかり仕上げます。
マニキュアコート
マニキュアコートは2,3日太陽の紫外線を浴びると輝きが増してきます。ということは、数日後は画像よりも輝いているということになります
コーティング効果は1年あり、メンテナンスは水洗いだけなのでコストパフォーマンスは高いと思います。
ご依頼いただきありがとうございました。