LS460F-シートリペア(アイキャッチ)

LS460-Fスポーツ シート・ステアリングリペア

2019-08-31

    レクサス LS460Fスポーツ

    当日は2日連続でLSのシートリペアとなりました(^^♪

    その前に…20日ぶりの更新です💧毎日更新しても追いつかないくらいの事例が画像と共に蓄積され続けております😓

    前日はLS600hでしたが、今回は車高の低いLS460Fスポーツ。レクサスで「F」と付くグレードで一番目を引くのがブレーキキャリパー。大きいです。7~8年程前にIS-Fに乗ったことがありますが、その時もその大きさに驚いたことを思い出しました。

    個人宅での作業となりましたのでお車の写真は控えました。

    レザーシートリペア

    オーナーならではのお悩みがポイントのお仕事で、一見すると何ともないように思えますが、シワが白く見えて気になるとのことでご依頼頂きました。

    早期のリペアは施工痕が残りにくいのでおススメしておりますが、今回のお仕事はどちらかというと早すぎで逆に緊張するパターンです(^_^;)

    お客様のイメージ通り仕上がるかどうか、私にとっては初めの状態が良いだけに腕の見せ所と意気込んで臨みました。

    運転席

    背もたれ、サイドサポート擦れとシワ、座面のパンチングレザーの破れがリペア箇所です。

    シワは充填剤で埋め、ステッチはマスキングテープで保護します。

    パンチングが埋まるので塗料中心で引きで目立たないようにすることを目標に施工しました。

    助手席

    助手席は座面と背もたれのシワ、擦れです。

    劣化とシワをすべて埋めるのではなく、革についたクセを深追いしないようにしています。充填剤がブ厚くなり、固くなったり表面が割れたりするのを防ぎます。

    ステアリングリペア

    ドア開閉の都合で、運転席→ステアリング→助手席という順番で施工をしています。

    Beforeのツヤ部分がツルツルになり質感が完全に損なわれている状態が気になるポイント。オリジナルと同じくらいの質感になるような塗装を全体に施して仕上げます。

    ボタンやロゴはマスキングをするのでつぶれたり塗料が乗ったりすることはありません。

    これだけの作業がおよそ5時間で完了しました。引き渡し後、すぐに使い始められることもポイントです。

    朝車を預けたら仕事や用事を済ませている間にリフレッシュができてしまいます!

    【インボイス対応しています】

    当店の運営会社であるRワークス㈱はインボイス制度に登録しています。当社が発行する領収書は適格請求書等に該当し、仕入税額控除を受けることができます。

    登録番号T7040001117007

    【最近の投稿】

    【最近の投稿】



    【過去の事例をカテゴリー別でチェックできます】

    カテゴリー検索用

    👇テキスト検索はこちら👇

    ブログランキング

    【ブログランキングに参加しています】
    当サイトはブログランキングに参加し有用な情報提供ができるよう努力しています。
    記事の内容が良かったなと感じて頂けたら下記投票ボタンのクリックをお願いしますm(_ _)m
    にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 洗車・コーティングへ にほんブログ村 車ブログへ
    自動車ランキング

    自動車ランキング

    • この記事を書いた人

    Daisuke Ishida

    インテリアリペア・ボディコーティング屋。ラジコンとジュニアレーシングカートのノウハウも日々蓄積中!クルマ好きです♪

    -インテリアリペア, シート, ステアリング, レクサス, レザー, 擦れ・劣化
    -, , , ,