Cクラス-メッキモール磨き(after)

《施工事例》Cクラスーメッキモールリペアー

2018-08-03

日々半袖焼けが進行しているI'Tecの石田です(^_^;)

直射日光の力は半端ないなと思いつつ、最近では雲が少しでも出てくれればスピードアップできるくらいに体もこの暑さに慣れてきました。水分は2リットル以上、塩分も適度に摂取する必要があると体が教えてくれて、それに気が付いたことも大きいと思います。あとレモンを持参してビタミン補給もしています。

さて、今回はメルセデスベンツCクラスのメッキモールリペア。ドイツ車定番のメッキモールの腐食です。ちなみに、たぶんCクラスです。今回はよく確認しておりませんでした(^_^;)

磨いて磨いて…コーティングをかけて完了です!

Before

街中でもよく見かけます。衝動的に磨きたくなるのはもはや職業病でしょう…

悩んでいる方の多い症状です。

交換には数万円…自分で磨くと大汗かいて1日で終わるかどうか…磨いただけではまたすぐに腐食するのでコーティング選びが重要でもあります。

After

14時頃から初めて日が暮れた頃に完了しました。腐食の進行具合によって作業時間が変わるのでドアモールは1日見るようにしています。

早く終わったらそれだけ進行していなかったということですが、作業前には判断がつかないのが難しいところです。

コーティング効果で照りも保護もバッチリです!

メッキモールリペア(磨き)

メッキモールリペアは水道、電気がなくても施工が可能です。また、コーティングやインテリアリペアとは違い炎天下でも作業が可能です!ただ、日差しを遮る環境があれば私の体力消耗が少ないので効率アップします(^_^;)

施工環境を選ばないので出張施工に向いたリペアで、ドアモールの他、ルーフレールの腐食にも対応できます。

コーティングはガラスコートなので保護効果が高く、最長で5年の保護効果があるものを使用しているのでその後のメンテナンスも簡単です!

出張作業は1日で終わります。諦めていた方も、どうぞお気軽にご相談ください!

ご依頼いただきありがとうございました。

【インボイス対応しています】

当店の運営会社であるRワークス㈱はインボイス制度に登録しています。当社が発行する領収書は適格請求書等に該当し、仕入税額控除を受けることができます。

登録番号T7040001117007

【最近の投稿】

【最近の投稿】



【過去の事例をカテゴリー別でチェックできます】

カテゴリー検索用

👇テキスト検索はこちら👇

ブログランキング

【ブログランキングに参加しています】
当サイトはブログランキングに参加し有用な情報提供ができるよう努力しています。
記事の内容が良かったなと感じて頂けたら下記投票ボタンのクリックをお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 洗車・コーティングへ にほんブログ村 車ブログへ
自動車ランキング

自動車ランキング

  • この記事を書いた人

Daisuke Ishida

インテリアリペア・ボディコーティング屋。ラジコンとジュニアレーシングカートのノウハウも日々蓄積中!クルマ好きです♪

-メルセデス・ベンツ, ルーフレール・ドアモール・外装塗装
-