急に肌寒くなるようになってきた中、ソリオの作業日は日差しが強く若干汗ばみましが(^_^;)
ただ、15時を過ぎてくると水の冷たさから指先の感覚が薄らいでいくのを感じます。
これからは、ウォーマーなど作業効率を損なわない装備が欠かせない時期に入るということですね。時がたつのは早いですね…
今回のお車は走行8,000km程度のソリオです。低走行の車両は根本的な部分ではキレイな状態を保っています。保管環境で汚れが酷い場合がありますが、走行によるダメージは少ないです。
もともとがきれいな状態でしたので、スイスイ作業が進みました(^^♪
Before
1-225x300.jpeg)
作業に入る前の状態です。さすがシルバー!汚れが目立たない(笑)
Before
1-225x300.jpeg)
軽く磨き上げました(^^♪つるんとしたボディに戻りました。
Before
2-225x300.jpeg)
角度を変えて。虫がところどころついていたり、舗装工事直後の走行があったのか、タール系の油汚れがステップに付着していました。
After
2-225x300.jpeg)
虫は長時間放置するとやがて塗装を痛めます。夜間の高速走行をしたときなど、虫が付着した時は早々に洗い流しましょう(^_^;)
Before
3-300x225.jpeg)
あまり紹介しないエンジンルームクリーニングです。8,000kmといえど、普通に汚れています。
After
3-300x225.jpeg)
エンジンルームもキレイによみがえります\(^o^)/エンジンの性能は変わりませんが(^_^;)
マイカーディテーリングサービス
さて、この中古車のクリーニングを一般のお客様向けのサービスとして始めることを決めました\(^o^)/
愛車のリフレッシュ洗車!!
洗車の延長ではありますが、触れるところすべてをキレイにする洗車なので、洗車では見落としがちなドアの内側や、スライドドアまわりなどもキレイにしてしまいます。
しかも、出張です!
メニューはこちら
・ボディのフチ、隅々の汚れ落とし(ボディはポリッシャーワックスがけ)
・外窓簡易撥水(油膜除去は別料金)
・ドアのヒンジ洗浄
・給油口洗浄
・足回り高圧洗浄
・タイヤワックス
・車内クリーニング(バキュームと拭き上げ、窓ふき)
・エンジンルームクリーニング(拭き上げ)
さらに、オプションでエンジンルーム全体のスチーム洗浄も行います。大きなエンジンカバーがついている場合もありますし、社外パーツが取り付けられている場合もあるので標準は拭き上げです。
コーティングは別料金です。これはさすがに…(^_^;)
と思いましたが、以前から構想があったコーティング込みパックメニューを設定します。
最近、リペアの事例が少なかったのはこのためで、技術とメニュー開発をしておりました。
まだメニューに加える作業があるかもしれない状況ですが、お車の冬支度に間に合うよう、今月中にメニュー設定し11月より受付を始める予定です。
ぜひ、ご検討ください(^^♪