-
-
《施工事例》フォレスターSJG-シートリペア
2025/6/24 インテリアリペア, レザー・本革, 合皮・人工皮革・ビニールレザー, 擦れ・劣化, 穴・破れ・ほつれ
F1の角田裕毅選手がレッドブルレーシング(RBR)へ昇格しましたね!歴代日本人ドライバーで一番高いところに上り詰めました。今のRBRには色々と難しいところがあるようですが、2024年のチャンピオンのい ...
-
-
《施工事例》フリード-ペットの毛
車内はそれなりにキレイになっていましたが、フロアマットはそのまま。何となくですが、掃除機で取り切れるだけ取ったあとの状態のような気がします。毛だらけの車にはありとあらゆるところに毛が固まっているもので ...
-
-
究極の耐久テスト~1か月経過~
インテリアリペア資材による究極の耐久テストを実施中です。 インテリアリペア資材を屋外の、しかも激しく使われる部分でどれほどの耐久性があるのか?以前からやってみたかったテストになります。 元々黒かったス ...
-
-
《施工事例》VWボーラ-ヘッドライトリペア
2025/7/3 ヘッドライトリペア
ヘッドライトリペアの年間施工数は300~400台。通算の施工実績も1300台を超えました。1台につき2個付いていますので2600個近くやっています。 Before After 左が右になるまで、ヘッド ...
-
-
レーシングカートのキャブセット
何事にも専門家の領域というのがあると思います。 ある程度ジュニアにフレームにも乗れてきた小3息子。ホームコースでは最速タイムを出せていたとしても、マシンのセットアップ次第で勝負はガラッと変わってしまい ...
-
-
《施工事例》ハスラー-ステアリングリペア
記事を書いている今日は雨でした。今年の3月は20℃になったり日中5℃以下だったり、それが2日で起こったり体に堪えます。花粉も元気よく飛んでいるようで私の鼻や喉を攻撃してきます。春は無く、GWには夏の陽 ...
-
-
集じん機 京セラ AVC1150導入!
業務用掃除機VC1100の持ち手の付け根部分が両方とも外れるようになってしまい、持ち運びに不便するようになったため、ついに買い換えました。 掃除機としての機能にはまだ問題なかったのですが、購入から7年 ...
-
-
日本から自動車が減っているのではないか…という不安
タイトルとは関係のない、70ノアのヘッドライトリペア事例です。向かって右に見えるのはリペア前、左はリペア後です。 両方リペアをすると、まだまだ使えるリサイクルパーツに生まれ変わります✨ これで初めて当 ...
-
-
《施工事例》ハリアー-内張リペア
2025/8/4 インテリアリペア, 内張り・ピラー・内装パーツ, 擦れ・劣化
傷だらけのラゲッジルームのリペアです。良くある症状ですが、リペア事例は多くありません。もともと荷物を載せるところですので傷を気にすることも少ないことも少なさの要因でしょう。 リペア屋さんとしてはリペア ...
-
-
《施工事例》アバルト124スパイダー-シートリペア
施工箇所が難しいリペア事例です。 2本赤いステッチ、幅にして1cmあるかないかのスペースでのリペアです。施工範囲は広くないものの、とても気を遣う作業です。 Before → After 位置的に難しい ...