トータルリペア・アイテックの石田です。
GW後半戦初日、自宅のある松戸市は朝から雨が降り、すぐに上がったもののそのあとは風が強く吹いています。昼間にはお日様も出ていましたが、昼過ぎにはどんより…そんな天気です。
元スーパーオートバックスのピットサービスからのお知らせです。
タイヤ、オイル、バッテリーなどの基本点検項目をチェックする安全点検というメニューはディーラー、カー用品店、ガソリンスタンドにはあります。お出かけをする時は、クルマのメンテナンスをしっかりしましょう!そして、お休みを楽しくお過ごしください。
さて、今回は知人の依頼でサクッとモケット施工を行った事例の紹介です。
Before
-225x300.jpg)
GW前半戦のドライブ中に誤ってタバコの火で焦がしてしまったそうです。
瞬時に手を放したものの時すでに遅し…こうなってしまったようです…
ヘッドレストだったので取り外して施工をいたします。
After
-225x300.jpg)
単色だと色合わせがキモになってきますが、分からないくらいうまくマッチしてるねとの一言を頂きました。
最近のモケットリペアでは、柄があったり、凹凸が大きかったりと再現の難しいものが多かったのですが今回はベージュの単色でした。見た目の再現にかける時間がない分、下地と色合わせに時間を割きました。
というのも、柄があったり凹凸がある場合は色の守備範囲が広いのですが、単色の場合は色の違いや下地の良し悪しがはっきりと出てしまうのでシンプル故のシビアさがあります。
しかし、一度焦げてしまったものを完璧に直してほしいというオーダーが少ないのも事実。穴や焦げが目立たなくなるだけでご満足いただけることがほとんどです(^_^;)
ご依頼いただきありがとうございました。