懐かしいクルマの登場です!と、言ってもヘッドライトのみですが(^_^;)
レガシィBG5は2代目のレガシィで、日産ステージア、三菱レグナムとともに当時の馬力制限一杯の280馬力というパワーにワゴンの利便性をくっつけた自動車史に残るツーリングワゴンです。
その後のBH/BE系の初期型はもう20年前なんですね…立派な旧車になってしまいました。
ぱっと見状態は良さそうですが、角度を変えてみると黄ばみがあるためリペアをいたします。
Before
1-300x225.jpg)
一見、黄ばみはないように見えますが…
2-300x225.jpg)
写真中央に黒く擦ったような跡があります。
3-300x225.jpg)
こちらの写真中央にも白く擦ったような跡があります。
After
4-300x225.jpg)
クリアになりました!黒と白の傷もキレイに消えました!
1-300x225.jpg)
運転席側のbeforeがありませんが、左右同じような状態でした。
3-300x225.jpg)
上から見てもクリアです。
2-300x225.jpg)
BG5は正面を向いているタイプなので上部に黄ばみが集中することはありません。
最近のクルマと比べると面積が狭いので黄ばみが与える影響は小さいですが、それでもキレイになれば車が引き締まります。
レガシィツーリングワゴン
BG5は大流行したモデルで、オートバックスでピットをやっていた頃には後継のBH5と共に毎日のように作業をした車です。懐かしい(^_^;)
内側にカットラインが入っているので小傷が目立ちにくいのですが、表面の黄色味がなくなったので若返ることでしょう。
ご依頼いただきありがとうございました。