トータルリペア・アイテックの石田です。
今日は午後から本降りの雨で、冠水まではいかないもののところどころ大きな水たまりができていました。こんな日は引きこもっていたいものです(^_^;)
さて、今回はオーディオパネルのカラーチェンジのご紹介です。おクルマはダイハツのタントカスタム。
このパネルはナビ、シフトレバー、エアコンパネルが詰め込まれる超機能的なパネルです。純正のピアノブラックがどうも嫌で塗装しようと思い中古で入手したそうです。
カラーオーダーを伺い、塗装範囲の確認をしてから作業に入ります。
個のパーツは両脇のシルバーのアクセントパーツがネジで取り外せるのでそのまま活かすことにしました。
Before
1-225x300.jpg)
全てキレイに取り外されています。
2-225x300.jpg)
神経を使って養生するところがないので作業は楽です。
After
1-225x300.jpg)
そして完成!メタリックパープルです!!
2-225x300.jpg)
塗装と磨きはうまくいきました。
1.-225x300.jpg)
ちなみに磨く前の状態です。このまま仕上げてもマットっぽくて良いですね。
2-225x300.jpg)
テカテカするのが嫌な方はこの方が良いかもですね。
3-225x300.jpg)
オーダーは多少磨いて仕上げることになっていたので軽く磨きました。
内装パーツのカラーチェンジ-カスタム
今回のメタリックパープルはサンプルをお持ちいただいて色と艶感を合わせました。見本があったこともありイメージ通りとの評価を頂くことができました。
シルバーパーツのアクセントが弱まった感は否めませんが、無難なマッチングだと思います。しいてあげるならメタリックブラックやメタリックグレーくらいでしょうか。
ラインに合わせて上下違う色という選択肢もありますね。基本的にはオーナー様のセンスにお任せしていますので、ご依頼の際はプランをお聞かせください。
市販品ならタミヤ?
塗装対象が樹脂パーツなのでプラモデルの塗料でもカスタム可能かと思います。
トータルリペア専用の水性塗料を調色して使用しており、市販品は使っていないので責任は取りませんが😅
下地さえしっかりできていれば、持ちは良くなると思います。
ご依頼いただきありがとうございました。