タントカスタム-オーディオパネルカラーチェンジ(before)

《施工事例》タントカスタムーオーディオパネルカラーチェンジー

2018-05-13

トータルリペア・アイテックの石田です。

今日は午後から本降りの雨で、冠水まではいかないもののところどころ大きな水たまりができていました。こんな日は引きこもっていたいものです(^_^;)

さて、今回はオーディオパネルのカラーチェンジのご紹介です。おクルマはダイハツのタントカスタム。

このパネルはナビ、シフトレバー、エアコンパネルが詰め込まれる超機能的なパネルです。純正のピアノブラックがどうも嫌で塗装しようと思い中古で入手したそうです。

カラーオーダーを伺い、塗装範囲の確認をしてから作業に入ります。

個のパーツは両脇のシルバーのアクセントパーツがネジで取り外せるのでそのまま活かすことにしました。

Before

全てキレイに取り外されています。

神経を使って養生するところがないので作業は楽です。

After

そして完成!メタリックパープルです!!

塗装と磨きはうまくいきました。

ちなみに磨く前の状態です。このまま仕上げてもマットっぽくて良いですね。

テカテカするのが嫌な方はこの方が良いかもですね。

オーダーは多少磨いて仕上げることになっていたので軽く磨きました。

内装パーツのカラーチェンジ-カスタム

今回のメタリックパープルはサンプルをお持ちいただいて色と艶感を合わせました。見本があったこともありイメージ通りとの評価を頂くことができました。

シルバーパーツのアクセントが弱まった感は否めませんが、無難なマッチングだと思います。しいてあげるならメタリックブラックやメタリックグレーくらいでしょうか。

ラインに合わせて上下違う色という選択肢もありますね。基本的にはオーナー様のセンスにお任せしていますので、ご依頼の際はプランをお聞かせください。

市販品ならタミヤ?

塗装対象が樹脂パーツなのでプラモデルの塗料でもカスタム可能かと思います。

トータルリペア専用の水性塗料を調色して使用しており、市販品は使っていないので責任は取りませんが😅

下地さえしっかりできていれば、持ちは良くなると思います。

ご依頼いただきありがとうございました。

【インボイス対応しています】

当店の運営会社であるRワークス㈱はインボイス制度に登録しています。当社が発行する領収書は適格請求書等に該当し、仕入税額控除を受けることができます。

登録番号T7040001117007

【最近の投稿】

【最近の投稿】



【過去の事例をカテゴリー別でチェックできます】

カテゴリー検索用

👇テキスト検索はこちら👇

ブログランキング

【ブログランキングに参加しています】
当サイトはブログランキングに参加し有用な情報提供ができるよう努力しています。
記事の内容が良かったなと感じて頂けたら下記投票ボタンのクリックをお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 洗車・コーティングへ にほんブログ村 車ブログへ
自動車ランキング

自動車ランキング

  • この記事を書いた人

Daisuke Ishida

インテリアリペア・ボディコーティング屋。ラジコンとジュニアレーシングカートのノウハウも日々蓄積中!クルマ好きです♪

-カラーチェンジ, ダイハツ, 整備・カスタム・その他
-,