レクサス LS460

LS460のダッシュボード2か所のリペア事例紹介です。2か所ともそれぞれ違った難しさのあるリペアです。
インパネ
難しい点は何と言ってもメタリック。よく見るとかなりラメラメです(^_^;)
色が合っていることはもちろんのことですが、含まれるシルバーメタリックの量(密度)も見た目に大きく影響します。
また、エアコンの風量を示す刻印やハザードスイッチがありますが、塗装で塗りつぶすわけにないかないのでマスキングが必要です。
どういう難しさかというと、通常は90~95%くらいの色の一致を目指しますが、今回は100%でないと塗った部分が丸わかりになってしまうということです。
ごく小さなクラックですが、リペア範囲が広がらないように最小で済ませ、アール部分もキッチリ成形し、塗装範囲が狭くてもオリジナルとの違和感を出さないようにすることを超意識ました。
ダッシュボード
クラウン等に代表されるリペアできないダッシュボードです。今回は、パネル脱着で割れたようなのでお受けしましたが、基本的に再発または拡大リスク大です。
パネルの素材が変質してしまって爪を立てるとすぐにかけてしまうくらいの状態です。ベタツキもあります。
リペア箇所としては小さく、調色も簡単ですが、再発リスクという点で難しい施工になります。
インパネ
Before → After
調色でハマる可能性も考慮した作業時間を頂いておりましたが、幸い1発で合いました!ラメ感も含め10~15分くらいでしょうか。
ダッシュボード
Before → After
クラック以外の爪等で付いてと思われるダメージもリペアしました。
何とかお約束の時間内で作業完了しました😅
※トヨタ系高級車等、素材の劣化によるダッシュボードリペアは現在お受けしておりませんのでご了承ください。
リペアについてのお問い合わせは↓↓までお気軽にご連絡ください!
お電話:090-6510-6962
問合先:トータルリペア・アイテック(担当:石田)
※写真をメールでお送り頂いても構いません。
レザーシートリペア |
ダッシュボードリペア |
ステアリングリペア |
☆福利厚生倶楽部でお得にご利用いただけます☆
対象企業にお勤めの方は、専用のホームページから「アイテック」と検索!