メルセデスベンツE250

今回のおクルマはメルセデスベンツE250。
リペアを行うのはスエードと合皮の組み合わせ生地のシートです。
何かでひっかいて傷がついた表皮が劣化と共にジワジワ傷んできたという感じでしょうか。中古車として仕入れ販売される車なので原因はわかりません(^_^;)
Before → After
座面のサイドサポートがリペア箇所です。座面がまぶしすぎて見えにくい…
2か所あります。
この角度、距離からだとリペアしたことがわからないくらいになりました\(^o^)/
生地の切り替わりのところは強い癖がついているため違和感なく仕上げるのも施工するのも難しい部分です。
アイロンを使用するので熱で生地を傷めないようスエードの方はマスキングテープを5枚程度重ね貼りしておきました。
生地が薄いので固くなりすぎないよう充填剤に気を付けながら施工しました。
施工完了と同時に、グイグイ押しても柔軟に伸縮し色移りもなくすぐに使える状態でお渡しできます(^^♪
合皮のひび割れの特徴
合皮のひび割れの特徴はまさに今回のような状態です。一度亀裂が入ってしまうとそこからぽろぽろと指でつまんで取ることが出来るくらいもろくなってしまう事が多いです。
車種(メーカー)によっては劣化によって合皮がひび割れ、剥がれてくるものもあります。
今回はダメージに起因するものなので他の場所は傷んでおらず、充填剤がすぐに密着しました。
素材の劣化によるひび割れの場合、充填剤がなかなか密着せず、凹凸が残ったりする場合があります。人工物なので古くなった接着剤や生地がリペアに耐えられないこともあります。
リペアを行うならなるべく早い方が良いです。傷んでいるところから傷が広がり、パーツ全体の劣化を早めることに繋がりますので「なるはや」でご相談下さい😄
リペアについてのお問い合わせは↓↓までお気軽にご連絡ください!
お電話:090-6510-6962
問合先:トータルリペア・アイテック(担当:石田)
※写真をメールでお送り頂いても構いません。
レザーシートリペア |
ダッシュボードリペア |
ステアリングリペア |
☆福利厚生倶楽部でお得にご利用いただけます☆
対象企業にお勤めの方は、専用のホームページから「アイテック」と検索!