《施工事例》MINIクラブマンーモケットシート焦げ穴リペアー

2018-04-22

トータルリペア・アイテックです。

日中は暑いと感じる日が増えてきましたが朝晩との気温差が大きいので着るものに困ります。普段はツナギで過ごしていますが、インナーの選択がバッチリだととても快適です。

さて、今回はモケットシートの焦げ穴リペアです。車両はMINIクラブマン。

モケットシートの施工は塗装がない分、養生などの時間がかからないためリペアの中でも施工時間の短い作業ですが、生地の模様や形状が複雑で再現が難しいものも少なくないので神経を使います。

Before

引いてみるとリペア箇所がわかりにくいですね。それから左のサイドサポート(左太ももが当たる部分)に白いシミが付いてしまっています。

少しわかりやすくなりました?

ココです!

穴の周囲の白いドット部分が黒ずんでしまっています。改めて引いてみると黒ずんでいる部分が目立ちますね。

After

リペア前にクリーニングを行いますが、もともとの黒ずみは残ってしまうのでだいたいの場所はわかるかもしれません。

焦げ穴が塞がっています。

黒ずみは取り切れていませんが、クリーニングをしているので本来の色に近づいています。

ドット柄の再現で若干頭をひねりましたが、同じピッチで白のドット柄を入れました。

最後にシミのあった左のサイドサポートも軽くクリーニングをしました。シミは抜けきらないのですが、目立たなくなったと思います(特にオーダーはありませんでした)。クリーニングの乾燥前に撮影したため、水分を含んでいる状態でした…いつも撮影がうまくいきません…

今回もご依頼いただきありがとうございました。

【インボイス対応しています】

当店の運営会社であるRワークス㈱はインボイス制度に登録しています。当社が発行する領収書は適格請求書等に該当し、仕入税額控除を受けることができます。

登録番号T7040001117007

【最近の投稿】

【最近の投稿】



【過去の事例をカテゴリー別でチェックできます】

カテゴリー検索用

👇テキスト検索はこちら👇

ブログランキング

【ブログランキングに参加しています】
当サイトはブログランキングに参加し有用な情報提供ができるよう努力しています。
記事の内容が良かったなと感じて頂けたら下記投票ボタンのクリックをお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 洗車・コーティングへ にほんブログ村 車ブログへ
自動車ランキング

自動車ランキング

  • この記事を書いた人

Daisuke Ishida

インテリアリペア・ボディコーティング屋。ラジコンとジュニアレーシングカートのノウハウも日々蓄積中!クルマ好きです♪

-インテリアリペア, シート, ミニ, 穴・破れ・ほつれ
-, ,