マニキュアコートの施工事例をご紹介します。
トータルリペア・アイテックの石田です。
本日の鎌ヶ谷市は曇りでした。晴れ間が覗いたため絶好とまではいかないものの、コーティング日和に恵まれながら300Cのマニキュアコートを行いました。
フロントフェンダーにコーティングが溶けだしたかのような水垢が散見される状態でした。(写メ忘れました(^_^;))
洗車 → 鉄粉取り → 水垢落とし といういつもの工程で作業を進めましたが、その「水垢」はこすり落とす必要がありました。幸い、浅いものだったので手作業でキレイになりました。
そして、Beforeの写真はここまでが完了しただいぶきれいな状態です💦
Before → After の違いが判りますか!?
before
鉄粉も水垢も落とし終わっています。水をかけても一切弾かない状態にです。
キレイなのでこのままでも良さそうですが、ボディには何もコーティングがされていないのでそれはダメです。
after
コーティング完了しました!
違いがわかりますか?
普通「Before → After」は宣伝も兼ね極端なものを使いますが、あえて「下地 → コーティング後」という変化のわかりにくい写真で事例紹介をしています。
何回も見比べるとAfterのほうがコーティングがのっているように見えてきます。
Comment
マニキュアコートは平面よりも曲面の方が触り心地の良さを体感することができます。ドアノブ周りもしっかりコーティングを行いますが、少し触れるだけでも違いがわかります。
ちなみに今回は塗装状態が良くマニキュアコートのみのオーダーで頂いていたので磨きはナシです。
ご依頼いただきありがとうございました。
マニキュアコート・ヘッドライト施工のご予約・お問い合わせは↓↓までお願いします。
お電話:090-6510-6962
メール:ishida@itec-repair.jp
問合先:トータルリペア・アイテック(担当:石田)
※出張施工では作業スペース、電源、水道が必要になるため、施工環境をお尋ねさせて頂くことがございます。
車庫などに水道がない環境でも施工が可能です。お気軽にご相談ください(^^♪
ガラスコーティング |
マニキュアコート(ポリマーコーティング) |
ヘッドライトリペア |
出張洗車サービス |
☆福利厚生倶楽部でお得にご利用いただけます☆
対象企業にお勤めの方は、専用のホームページから「アイテック」と検索!